マグネットワイヤ耐はんだ溶食線

耐はんだ溶食線(KNEROS)

「KNEROS(Kネロス)」は、耐はんだ溶食線として開発された極細マグネットワイヤです。銅上に施された「KNEROS層」の存在により、はんだ溶食による線の細りが起こらないため、品質信頼性向上と作業性の改善に寄与します。
※NEROSは古河電気工業(株)の商標です。

特長

  • はんだ溶食による線の細りを抑制できます。
  • はんだ漏れ性に優れており、銅線と同等です。
  • 導体の伸びは、銅線とほぼ同じ値が得られます。
  • 導体の引張り強さは、銅線より5 ~ 10%大きい値を示します。
  • 導体の導電率は、95%(IACS)以上です。
  • 絶縁皮膜、融着皮膜の特性は、銅線の場合と全く同じです。

構造・品名表示

用途

  • 小型インダクタ
  • 時計コイル
  • 極細線コイル

製造範囲

0.04 ~ 0.4mm

特性

特性項目CuKNEROS
導電率
(% IACS)
98 or over95 or over
引張り強さ
(N/mm
2
215~264236~330
伸び(%)20 or over20 or over

耐はんだ溶食性

はんだ付け条件

はんだ組成:Sn-3.0Ag-0.5Cu(千住金属KK:M705)
はんだ温度:380℃